antisismo(アンティシスモ)とはスペイン語で耐震を意味します。その構造と原理はシンプルです。床に置かれる球(例えばパチンコ玉)は、床がどのように揺れても、床の上で球であり続けます。回転する球の上に乗ることができれば、床の動きとは関係なく玉乗り状態を維持する事ができます。
しかし、それだけではちょっとした力でも動いてしまいますし、長周期地震動では暴走してしまいます。
そこで特許技術に基づく独創的な構造を採用し、免震したい揺れには転がって免震し、転がって欲しくない揺れには「滑り摩擦」を用いて転がらないという理想的な装置を開発しました。これが免震装置アンティシスモです。

antisismo(アンティシスモ)を器物に実装した例です。 左の図において想定した器物は、スーパー、コンビニエンスストア等の商品棚です。大規模な施設や建造物に実装する場合もこれと同じ組み立てになります。

  • 10.09.16 アンティシスモのサイトをリニューアルしました。